一般社団法人
地方行財政調査会

〒104-8178
東京都中央区銀座5-15-8
電話 03-3546-1671

研修会実施状況

2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年

研修会実施状況2022年

更新: 2022年10月18日


◇2022年3月◇
開催地
(都道府県名)
講 師 名 肩 書 演 題
石川 牛窪 恵 世代・トレンド評論家 /立教大学大学院ビジネスデザイン研究科客員教授 withコロナ、afterコロナの地方再生とビジネスチャンス
東京 山口 真一 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授 ネット世論の構造的特徴と社会的対処~ワクチンデマはなぜ広がるのか~

◇2022年2月◇
開催地
(都道府県名)
講 師 名 肩 書 演 題
鹿児島 大谷 由里子 有限会社志縁塾代表取締役 リーダーって何やねん!? ~人のこころのつかみ方~
愛知 佐藤 健一 前気仙沼市 総務部危機管理監兼危機管理課長 自然災害への備え―東日本大震災から―
鹿児島 木村 玲欧 兵庫県立大学 環境人間学部/大学院環境人間学研究科 教授 アフターコロナにおける災害対策を考える
鹿児島 髙荷 智也 備え・防災・BCP策定アドバイザー メディアでは語れない防災対策~?地震からパンデミックまで、想定外の災害と?歩?りない防災の課題を知る~
愛知 佐藤 健一 前気仙沼市 総務部危機管理監兼危機管理課長 東日本大震災から考える未来への備え
山形 浅井 浩一 マネジメントケアリスト 助け合いの精神が組織を強くする
愛知 藻谷 浩介 株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員 東三河はコロナ禍をチャンスにできるか
広島 加藤 美香保 弁護士 職場のハラスメント対策~快適な議会環境を保つために~
愛知 杉本 昌隆 将棋棋士八段 師匠が語る、藤井聡太という才能
愛知 岡本 全勝 元復興事務次官 令和時代に期待される公務員
兵庫 古田 菜穂子 公益社団法人ひょうご観光本部ツーリズムプロデューサー/furuta&associates代表 After/With コロナを見つめた新たな兵庫の観光・インバウンド国際戦略の展開~地域資源を観光資源に
佐賀 岡村 猛 一般財団法人東京六大学野球連盟常務理事 野球のマネジメントから リーダー像を探る
福島 村上 光輝 2020東京パラリンピックボッチャ競技日本代表監督 共生社会の実現を目指して~ パラリンピックから考える~
和歌山 にしゃんた 羽衣国際大学 教授 ともに笑う~新時代のコミュニケーション~
福岡 石原 俊彦 関西学院大学大学院経営戦略研究科教授 これからの自治体監査と内部統制のあり方
鹿児島 藻谷 浩介 株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員 鹿児島はコロナ禍をチャンスにできるか
広島 加藤 美香保 弁護士 職場のハラスメント対策~快適な職場を保つために~
福島 船見 敏子 メンタルヘルス・コンサルタント 職場に笑顔があふれるストレスコントロール術
新潟 伊藤 聡子 キャスター 事業創造大学院大学客員教授 地域が育てる人財力

◇2022年1月◇
開催地
(都道府県名)
講 師 名 肩 書 演 題
茨木 稲継 裕昭 早稲田大学大学院政治経済学術院教授 DXで変わる自治体業務
愛知 鬼澤 慎人 株式会社ヤマオコーポレーション代表取締役 顧客視点による経営革新の実現~生き活きみよし実現に向けて~
愛知 杉山 愛 元プロテニスプレイヤー 夢を叶える生き方
福岡 中村 健 早稲田大学マニフェスト研究所事務局長 地域経営に資する組織になろう!~2030年の役所・地域はどうなっている?
宮城 川久保 俊 法政大学デザイン工学部建築学科教授 持続可能な開発目標(SDGs)を活かしたまちづくり
愛知 新谷 学 文藝春秋執行役員、月刊「文藝春秋」編集長(兼文藝春秋編集局長) 週刊文春『危機突破』激動の時代のリーダー論~リスクを引き受ける覚悟はあるか~
福岡 石橋 文登 政治ジャーナリスト・千葉工業大学 特別教授・元産経新聞社編集局次長兼政治部長 激動の東アジア情勢と岸田政権の行方
福島 大西 達也 独立行政法人 日本スポーツ振興センター理事 地方創生の地域経営?事例に学ぶボトムアップ型地域づくり?
福岡 石橋 文登 政治ジャーナリスト・千葉工業大学 特別教授・元産経新聞社編集局次長兼政治部長 激動の東アジア情勢と岸田政権の行方
宮城 豊貞 佳奈子 福岡女子大学国際文理学部環境学科教授 女性リーダーシップセンター長 ゴミ問題から考えるSDGs
愛知 新谷 学 文藝春秋執行役員、月刊「文藝春秋」編集長(兼文藝春秋編集局長) 週刊文春『危機突破』激動の時代のリーダー論~リスクを引き受ける覚悟はあるか~(仮題)
大分 大竹 文雄 大阪大学感染症総合教育研究拠点 特任教授 ナッジとその使い方ー政策効果・生産性を高める工夫
鹿児島 金子 優子 公益財団法人統計情報研究開発センター 研究員 EBPMと自治体議員の役割
福岡 佐藤 将之 アマゾンジャパン立ち上げメンバー/エバーグローイングパートナーズ株式会社代表取締役 ICTを活用した事務効率化と働き方改革~徹底した数字管理とマネジメント~
鹿児島 林 覚乗 南蔵院住職 心ゆたかに生きる
宮城 岡崎 昌之 法政大学名誉教授 仙台都市圏の未来~地域イメージから地域ブランド形成へ~
宮崎 西岡 秀三 公益財団法人 地球環境戦略研究機関 参与 脱炭素が地域産業に与える影響~それに対し地方行政は何をするべきか~
大分 黒木 淳 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科 准教授 地方公共団体におけるEBPMとしてのナッジの可能性
岡山 稲継 裕昭 早稲田大学大学院政治経済学術院教授 自治体DXの推進
宮城 デービッド・アトキンソン ㈱小西美術工藝社代表取締役社長 ポストコロナ禍の観光ビジネス
山梨 竹内 薫 サイエンス作家 アフターコロナ、AI時代に求められる思考法と働き方
東京 石田 直裕 前パラグアイ国駐箚(ちゅうさつ)特命全権大使 パラグアイと日本
宮城 デービッド・アトキンソン ㈱小西美術工藝社代表取締役社長 ポストコロナ禍の観光ビジネス
宮城 村上 文洋 株式会社三菱総合研究所主席研究員 データ活用で変わる社会~行政DXの進め方~

一般社団法人 地方行財政調査会