一般社団法人
地方行財政調査会

〒104-8178
東京都中央区銀座5-15-8
電話 03-3546-1671

研修会実施状況

2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年

研修会実施状況2012年

更新: 2013年1月15日

◇2012年12月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
愛知県自治研修所 加藤 清隆 時事通信社特別解説委員 激動の政治情勢を読む
徳島県自治研修センター 呉 善花 拓殖大学国際学部教授 日韓はなぜ和解しえないのか
いわき市役所 山村 武彦 防災システム研究所 所長 自治体の防災・危機管理~東日本大震災の教訓をどう生かすか~

◇2012年11月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
山梨県職員研修所 田中 均 ㈱日本総研国際戦略研究所理事長 日本の戦略
静岡市役所 渡部 卓 ライフバランスマネジメント研究所代表 45歳からのキャリアビジョン・ワークライフバランス
加賀市役所 草野 仁 TVキャスター いつもチャレンジ精神で
新潟市役所 佐々木 常夫 株式会社東レ経営研究所特別顧問 ワークライフバランスと仕事術
愛知県職員研修所 福田 千晶 医学博士、健康科学アドバイザー 知っておきたい健康の常識・非常識~メンタルヘルスを中心に~
行財政東海懇談会 黒川 清 政策研究大学院大学 アカデミックフェロー 福島原発事故の教訓とこれからの日本
山形県市町村振興協会 ㈱第一生命経済研究所 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 激動する世界経済下での日本経済の見通し
山形県市町村振興協会 川村 亨夫 早稲田大学大学院教授 東アジア情勢の変化と今後の日米関係
広島市役所 屋井 鉄雄 東京工業大学大学院総合理工学研究科教授 都心部の公共交通と自転車の活用
福島市役所 池谷 裕二 東京大学大学院薬学系研究科准教授 脳はだまして使え~やる気と記憶の秘密~
岩手県市町村振興協会 北川 正恭 早稲田大学大学院教授 分権時代の地方議員の役割
久留米市役所 溝畑 宏 前観光庁長官 地域活性化の明日を拓く!
甲府市職員福利厚生組合 大森 彌 東京大学名誉教授 これからの自治体経営~求められる政策・人材・組織とは~
鹿児島県町村会 中川 政雄 オフィス・なかがわ代表 人は化ける、組織も化ける
行財政近畿懇談会 橘川 茂男 相馬市企画政策部長 東日本大震災―相馬市の対応
行財政近畿懇談会 中川 和之 時事通信社山形支局長 災害と危機管理=伝え手の経験から自治体幹部に求められること
千葉県庁 池谷 裕二 東京大学大学院薬学系研究科准教授 脳はだまして使え~やる気と記憶の秘密~
奈良県町村会 大森 彌 東京大学名誉教授 地方分権の動向と町村
千葉市議会事務局 金井 利之 東京大学大学院法学政治学研究科・教授 人口減少社会における地方自治体の役割
行財政東京懇談会 新 雅史 学習院大学非常勤講師 商店街はなぜ滅びるか~社会・政治・経済史から探る再生の道~
長野県都市監査委員会 牧瀬 稔 財団法人地域開発研究所研究員 都市間競争に勝つための条件とは
兵庫県庁 五味 廣文 プライスウォーターハウスクーパース総合研究所理事長 欧州債務危機と今後の内外経済
大崎地域広域行政事務組合 小川 和久 国際政治・軍事アナリスト 巨大地震・原子力事故と日本再生の構想
徳島県自治研修センター 池谷 裕二 東京大学大学院薬学系研究科准教授 脳はだまして使え~やる気と記憶の秘密~

◇2012年10月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
石巻地区広域行政事務 橋本 五郎 読売新聞特別編集委員 どうなる今後の日本
小千谷市役所 舞の海秀平 スポーツキャスター 小よく大を制す
静岡県町村議会議長会 増田 寛也 野村総合研究所顧問(元総務大臣、前岩手県知事) 地域主権と地方議会の役割
宮崎県町村議会議長会 長谷川 幸洋 ジャーナリスト 激動する政局の行方
鹿児島県市町村振興協会 月尾 嘉男 東京大学名誉教授 ガラパゴス社会からの脱却
鹿児島県市町村振興協会 辻山 幸宣 地方自治総合研究所所長 これからの地域主権改革を考える
石川県市町村職員研修所 小泉 武夫 食文化論者・文筆家 食あれば楽あり
金沢市役所 山本 昌邦 サッカー解説者 リーダーの条件=次世代の指導者たちへ=
豊田市役所 渋澤 寿一 NPO法人 共存の森ネットワーク理事長 都市と農山村の共生を目指して
宮崎県庁 清水 隆司 日本医師会認定産業医 職場におけるメンタルヘルス
奈良県町村会 加藤 清隆 時事通信社特別解説委員 政治の劣化と第3極の動向
行財政東京懇談会 歳川 隆雄 インサイドライン編集長 アメリカ大統領選挙と日米同盟関係の行方
広島県庁 島田 精一 日本ユニシス株式会社特別顧問 元気が出る!仕事に必要な言葉~人材育成とリーダーのあり方~
大分市役所 増田 寛也 野村総合研究所顧問(元総務大臣、前岩手県知事) これからの自治体経営-地方の自立のために
福島市役所 田中 正博 田中危機管理広報事務所代表取締役社長 自治体の危機管理~事例に学ぶコンプライアンスの在り方~

◇2012年9月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
行財政近畿懇談会 加藤 清隆 時事通信社特別解説委員 政治の劣化と第3極の動向
京都府職員研修・研究支援センター 吉川 隆久 変革クリエイター 変革の時代のリーダーはどうあるべきか~行政職員に求められる意識改革~
京都府職員研修・研究支援センター 清水 康之 NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク代表 誰も自殺に追い込まれることのない「生き心地のよい社会」へ
行財政東海懇談会 西部 邁 評論家 この国家の非常にどう対処するか
松江市役所 高橋 恒雄 元宮内庁主厨長 「天皇の料理番」が語る食文化と食の安全・安心
豊橋市役所 片山 善博 慶應義塾大学法学部教授 自治体のミッションを考える
行財政東京懇談会 門田 隆将 ジャーナリスト、ノンフィクション作家 歴史に学ぶ ~日本人の生きざまとは~

◇2012年8月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
鹿児島県市町村振興協会 月尾 嘉男 東京大学名誉教授 ガラパゴス日本からの脱却
鹿児島県市町村振興協会 辻山 幸宣 地方自治総合研究所所長 これからの地域主権改革を考える
広島県庁 勝見 明 ジャーナリスト イノベーションを起こす!~凡事を非凡化する発想と行動
岩手県市町村振興協会 伊藤 惇夫 政治アナリスト 流動化する日本政治の行方(仮題)
石川県自治研修センター 郷原 信郎 関西大学特任教授、総務省コンプライアンス室長 経済社会の環境変化と官公庁のコンプライアンス
酒田市役所 深堀 讓治 公益財団法人長崎平和推進協会 継承部会員 中学生の被爆体験~昭和20年8月9日 ナガサキ~
加賀市役所 二宮 清純 スポーツジャーナリスト オリンピック名場面の裏側
山形県市町村振興協会 徳川 恒孝 公益財団法人 徳川記念財団理事長 江戸に学ぶ現代の環境問題
山形県市町村振興協会 田邉 敏憲 経済・金融エコノミスト 大震災後のTPPと地域経済
加賀市役所 国崎 信江 危機管理アドバイザー 新しい知見で地震災害から家族を守る
長崎大学 田中 正博 田中危機管理広報事務所代表取締役社長 教職員の危機管理~事例に学ぶ必須知識と心得~
広島市役所 進士 五十八 東京農業大学教授・前学長 広島らしさを生かした景観とまちづくり
山形市役所 広田 薫 日本能率協会総合研究所 マネジメントの視点から見た時間外勤務削減の進め方

◇2012年7月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
千葉県市長会 熊野 英生 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 欧州経済危機の見通しと、日本経済への影響
豊田市役所 林崎 吉克 前国土交通省東北地方整備局道路調整官 「東日本大震災」への対応について―初動対応
東海市役所 藻谷 浩介 株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員 「デフレ」の正体と東海市のまちづくり
行財政東京セミナー 岡澤 憲芙 早稲田大学教授 グローバル化時代の福祉~高負担社会スウェーデンの政策対応~
行財政東京セミナー 上野 千鶴子 NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長 次世代福祉社会の構想
山梨県市町村振興協会 郷原 信郎 総務省コンプライアンス室長 経済社会の環境変化とコンプライアンス
愛知県庁 落合 博満 野球評論家 野球と人生と私の哲学
山口県ひとづくり財団 上原 美都男 危機管理アドバイザー 自治体の危機管理はいかにあるべきか?=東日本大震災を踏まえて
福井市役所 谷口 武俊 東京大学政策ビジョン研究センター教授 原子力災害への備えを考える
行財政東海懇談会 藤井 聡 京都大学大学院教授 列島強靭化の意義とその施策
行財政近畿懇談会 磯貝 政弘 JTB総合研究所主席研究員 全国の成功事例からみた今の時代に「受ける」観光とは
福島市役所 渡部 卓 ライフバランスマネジメント研究所代表 部下をウツにさせない方法-これでメンタルヘルス対策は万全!

◇2012年6月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
行財政東京懇談会 小関 哲哉 時事総合研究所客員研究員 分水嶺を越える世界
岡山市役所 佐々木 常夫 株式会社東レ経営研究所特別顧問 決してあきらめない~家族も仕事も、そして幸せになることを~
みよし市(愛知県) 脇 貴志 株式会社アイギス代表取締役 保育園における危機管理

◇2012年5月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
行財政近畿懇談会 久繁 哲之介 地域再生プランナー 地域再生施策にみる「自治体固有の風土」~市民との“共感力”取り戻す改革を~
市町村アカデミー 田崎 史郎 時事通信社解説委員 これからの政治の行方
鹿児島県町村議会議長会 田勢 康弘 政治ジャーナリスト 愛しき日本  危機を乗りこえるために
千葉県職員能力開発センター 田中 正博 田中危機管理広報事務所代表取締役社長 自治体管理職の危機管理~事例に学ぶ必須知識と心得~
行財政東京懇談会 倉重 篤郎 毎日新聞社論説委員長 2012年大動乱、野田政権の明日を読む
行財政東海懇談会 片山 善博 慶應義塾大学法学部教授 国政のゆくえと地方

◇2012年4月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
行財政東京懇談会 真壁 昭夫 信州大学経済学部教授 日本経済の行方と金融市場動向

◇2012年3月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
浜松市役所 藻谷 浩介 株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員 生産年齢人口の減少時代における地域のあり方
行財政東海懇談会 郷原 信郎 名城大学教授・コンプライアンス研究センター長 組織の思考が止まるとき~「法令遵守」から「ルールの創造」へ~
小千谷市教育委員会 五木 寛之 作家 いまを生きる力
千葉県町村議会議長会 末延 吉正 政治ジャーナリスト 政局展望~野田増税政権と政界再編~
苅田町議会事務局 牧瀬 稔 財団法人地域開発研究所研究員 分権時代の議会の役割
行財政東京懇談会 畠山 重篤 牡蠣の森を慕う会代表 森は海の恋人

◇2012年2月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
滋賀県市長会 的川 泰宣 宇宙航空研究開発機構名誉教授・技術参与 この国とこの星と私たちー「はやぶさ」と日本人の心ー
浜松市役所 田邉 敏憲 経済・金融エコノミスト TPPと地域経済~問われるビジネスチャンス、農業による震災復興も~
八戸市役所 片田 敏孝 群馬大学広域首都圏防災研究センター長 東日本大震災に学ぶこれからの地域防災~求められる命を守る防災への転換~
大津市役所 大宮 正 弁護士 地方の時代 今問われる地方公務員のコンプライアンス
豊橋市役所 伊谷 江美子 クオレコ-ポレ-ション社長 生産性の高い職場環境の作り方=鍵を握る女性職員の活用
岐阜地域広域市町村圏協議会 橋本 五郎 読売新聞特別編集委員 どうなる今後の日本
徳島県市町村振興協会 加来 耕三 歴史家、作家 歴史に学び、未来を読む
徳島県市町村振興協会 藤原 正彦 お茶の水女子大学名誉教授 日本のこれから、日本人のこれから
山梨県職員研修所 坂本 恒夫 明治大学副学長 地域間競争の激化と地域振興策の新展開
久留米市役所 田中 正博 田中危機管理広報事務所代表取締役社長 自治体における危機管理のあり方
岡崎市役所 郷原 信郎 名城大学教授・コンプライアンス研究センター長 組織の思考が止まるとき~「法令遵守」から「ルールの創造」へ~(仮題)
佐世保市役所 加来 耕三 歴史家、作家 歴史に学び、未来を読む
山梨県市町村振興協会 ㈱第一生命経済研究所 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 激動する世界情勢下での日本経済の見通し
松江市役所 石原 俊彦 関西学院大学専門職大学院教授 経営改革のための職員の意識改革
山形市役所 サヘル・ローズ タレント 出会いこそ生きる力
石川県 加来 耕三 歴史家、作家 歴史に学び、未来を読む
福井市役所 大森 彌 東京大学名誉教授 これからの自治体経営~求められる政策・人材・組織とは~
静岡県庁 東郷 和彦 京都産業大学教授・世界問題研究所長 「これからの日本の国家目標:富国有徳ふじのくに」
いわき市役所 星 蔦雄 いわき市放射線量低減アドバイザー 放射線対策の基本と住民対応への留意点~専門家から市職員へのアドバイス~
鹿児島県町村会 池谷 裕二 東京大学大学院薬学系研究科准教授 脳はだまして使え~やる気と記憶の秘密~
千葉県町村議会議長会 新藤 宗幸 (財)東京市政調査会研究担当常務理事 地域主権と議会の役割
仙南地域広域行政事務組合 東嶋 和子 科学ジャーナリスト 放射線って危険なもの?暮らしのなかの放射線とその影響を考える
静岡県庁 有馬 朗人 公立大学法人静岡文化芸術大学理事長 エネルギー問題を考える
千葉県市長会 菅原 淳一 みずほ総合研究所政策調査部上席主任研究員 「TPP(環太平洋経済連携協定)の概要~日本への影響と今後の展望~」
沖縄県町村会 山田 久志 野球評論家 野球を通して培った心のスタミナ―侍ジャパン世界一の秘密
広島市役所 佐々木 信夫 中央大学大学院教授 新しい公共と自治体行政

◇2012年1月◇
支 部 名 講 師 名 肩 書 演 題
日立市役所 山村 武彦 防災システム研究所 所長 巨大地震で問われた防災・危機管理
広島市役所 松藤 保孝 関西学院大学法学部教授 個性輝く自治を目指して~住民を幸せにしよう~
宮崎県庁 清水 隆司 日本医師会認定産業医 職場におけるメンタルヘルス
鹿児島県市議会議長会 金丸 弘美 食環境ジャーナリスト 各地の事例に見る、新しい食からの地域再生
行財政東海懇談会 椎川 忍 総務省自治財政局長 地方行財政の課題と地域力創造
鹿児島県市議会議長会 渡辺 実 防災・危機管理ジャーナリスト 東日本大震災に学ぶ
沖縄県町村会 株式会社ワンフォーワン スポーツコメンテーター 健康にゴルフを楽しむために
いわき市役所 渡部 卓 ライフバランスマネジメント研究所代表 ストレスに負けない法-これで被災地・職場のメンタルヘルス対策は万全!
京都府職員研修・研究支援センター 池田 香代子 作家、翻訳家 100人の村、あなたもここに生きてます
行財政東京懇談会 柯 隆 富士通総研経済研究所主席研究員 中国経済の今後の展望
兵庫県庁 磯貝 政弘 ツーリズム・マーケティング研究所主席研究員 この時代の旅の可能性=成熟社会の旅行者ニーズと観光事業=
石巻地区広域行政事務 増田 寛也 野村総合研究所顧問(元総務大臣、前岩手県知事) 東日本大震災とこれからの日本
世田谷区選挙管理委員会事務局 田崎 史郎 時事通信社解説委員 日本の政治は良くなるか~民主党政権の行方
静岡市役所 大沼 瑞穂 東京財団研究員兼政策プロデューサー 事業仕分けを経験して―首長・議員・市民・職員の声から分かること―
みよし市(愛知県) 落合 正浩 タカオカクリニック副院長 元気な職場の実現に向けて ~メンタルヘルス・セルフケア講座(基礎編)~
徳島県自治研修センター 片田 敏孝 群馬大学広域首都圏防災研究センター長 人はなぜ逃げないのか~今求められる命を守るための防災~
広島県庁 藻谷 浩介 株式会社日本総合研究所 調査部 主席研究員 アジアの人口成熟と広島の活路
豊田市役所 門田 隆将 ジャーナリスト、ノンフィクション作家 歴史に学ぶ ~日本人の生きざまとは~
行財政近畿懇談会 増田 優一 国土交通省審議官 住宅・社会資本整備の課題と展望
鹿児島県町村議会議長会 田邉 敏憲 経済・金融エコノミスト TPPと地域経済~問われるビジネスチャンス、農業による震災復興も~
宮崎県町村議会議長会 末延 吉正 政治ジャーナリスト 野田政権で日本は立ち直れるか
大分市役所 池谷 裕二 東京大学大学院薬学系研究科准教授 脳はだまして使え~やる気と記憶の秘密~
宇和島市役所 本間 正人 NPO学習学協会代表理事 組織の学習力を 引き出すコーチング
京葉5市議会議長会 西尾 勝 東京市政調査会理事長 これからの地方分権と地方議会の在り方
岡山県庁 ふくだ友子 人材育成アドバイザー チーム力で勝負だ!~個人を磨けば、組織が輝く~
高松市教養講演会 川田 茂雄 クレーム処理研究会主宰 信頼される行政を目指して~住民の苦情や疑問にどう対応するか~

一般社団法人 地方行財政調査会